2005年 07月 30日
アウトドア用品探し
心斎橋のOD.BOXに行くと9月25日で閉店するようで、閉店セールをしていた。
まず、自転車用品を見に行った。
ウエアーやグラブが安くて、かなり欲しくなった。
汗で臭くて替え欲しかったので、指なしのグラブを物色した。
サイズと値段を見て、普通のグラブにしようかと思ったが、暑いので一番安いグラブを買った。
短パン、ウエアー、シューズが安かったが、自転車乗ってないなーと思い使わないともったいないので諦めた。
アウトドア用品を見る。
ウエアー関係は安くなっているが、欲しい物は(テント、ランタン)、値段がそんなに変わらない気がする。
マットがちょっと良いかなと思ったけども、サイズが大きいのが気になってやめた。
そのまま、梅田の好日山荘に行った。
スノーピークスのコーナーで「ランドブリーズ」テントを見てた。
1人用なのでわりと大型の俺には小さいかと思ったけど、中にも入らしてもらったらそんなに小さくなかった。
長さがやや小さいかもと思えるけど、丸まって寝る癖があるから別に問題なさそうだし、横幅は結構あって荷物も置けそうだ。
最近は殆どキャンプ場でご飯を作らず、寝るだけになっているので軽い方が良いかも。
そのあと、ランタンとヘッドランプを物色しながら帰りました。
欲しい物は山のようにあるのやけどね。
▲
by r1100gsbmw
| 2005-07-30 23:11
| その他
|
Comments(0)
2005年 07月 29日
ハンドルの傾き
少し間が空くだけで全然乗れて無い気がする。
本で見てハンドルのポジションが気になってる。

こっちが今まで

これが上げた後
どうもエンドが下がっているような気がするので、上げてみる事にしてみた。
ただ、どれ位が良いのかよく分からないので、ハンドルのロゴが真正面よりやや下がる位にしてみた。
でも、これがいいのか分らないから色々試したいのですが、明日から天気が悪くなるけど乗れるかな?
▲
by r1100gsbmw
| 2005-07-29 20:01
| 自転車
|
Comments(0)
2005年 07月 28日
走りに行けば
最近はオフ好いているので、読みたくなった。
カラーでオフのエンデューロ関係が載っている雑誌って無いような気がするのと、写真がカッコいいし。
見てるとやっぱり厳しくないオフに行きたくなるなー。
仕事が忙しくてめんどくさく、この間の休みには走りに行かなかったけど近場でもプラッと行けばよかったな。
▲
by r1100gsbmw
| 2005-07-28 23:12
| バイク
|
Comments(0)
2005年 07月 26日
レバー
俺が持っても握り難いので、曲がっているのかと疑ってしまう。
そんな風には見えないので、ノーマルのレバーを買ったら操作がしやすいと思うでと言っていたら、社外品でノーマル形状のレバーを買って持って来た。

つけようとしたら、マスターシリンダーを押すネジが嵌る部分にネジが切ってなかったらしい。
ダブルナットにして止めるのかと考えたが、どう考えてもおかしいから買ったバイク用品電話してみる事を進めた。
用品店に電話すると、在庫の物もネジが切って無いので、ちょっとメーカーに問い合わせてから折り返し電話するとのことだった。
電話が帰ってくると、不良品のようだった。
電話で住所を伝えると、メーカーから送ってくれるらしい。
そんな不良品あるのかと不思議だった。
▲
by r1100gsbmw
| 2005-07-26 22:03
| バイク
|
Comments(0)
2005年 07月 24日
オフロードワールド
「オフロードワールド」って雑誌を見つけた。
海外ラリーの事がエントリーフィー、競技日数、サポートや大会自体の規模、ライダーのレベルなど全然知らない俺なんかには興味がわくような記事だった。
パリダカ・UAEデザート・ファラオラリー・BAJA1000なんかは名前は聞いた事あったけど,ネバダ1000・チュニジアラリー・モロッコラリー・アジアンオープンと知らないのがたくさんある。
今の自分には凄く遠い物だけど面白そう。
結果があるっていうのも良いかもしれない。
順位がすべてではないけど、競うと面白いから・・・
まずはダートを上手く走れるようになる事かな。
海外ラリーの事がエントリーフィー、競技日数、サポートや大会自体の規模、ライダーのレベルなど全然知らない俺なんかには興味がわくような記事だった。
パリダカ・UAEデザート・ファラオラリー・BAJA1000なんかは名前は聞いた事あったけど,ネバダ1000・チュニジアラリー・モロッコラリー・アジアンオープンと知らないのがたくさんある。
今の自分には凄く遠い物だけど面白そう。
結果があるっていうのも良いかもしれない。
順位がすべてではないけど、競うと面白いから・・・
まずはダートを上手く走れるようになる事かな。
▲
by r1100gsbmw
| 2005-07-24 11:22
| バイク
|
Comments(1)
2005年 07月 22日
夜の自転車道
まあ、15kmくらい多いだけだけどね。
川沿いの自転車道を走った。
最初は走った事があるところを走っていたのだが、帰りはおんなじでは面白くないので、反対側の岸に行ってみた。
反対側は小さい川からの合流が多くて、自転車道を一度出て橋を渡ったりしないといけないのだが、分らないので何度も失敗する。
帰りもどこからで自転車道を出たら近いか考えながら走った。
でも、全然暗くて分らず結局遠回りしただけだったかも。
高架道路を無理やり走らないだけ、このルートの方が安全と言えば安全なのだが。
長い距離を走らないので、帰りは少し遠回りするのも良いかな。
▲
by r1100gsbmw
| 2005-07-22 10:36
| 自転車
|
Comments(0)
2005年 07月 21日
土手で遊びすぎ?
土手のコンクリートのウォッシュボード状の所に突っ込んで行き遊んでいたら、上手
い具合にチェーンが外れてフロントギヤが一段落ちた。

それを踏み込んだら、踏み応えが無くて足がべダルから離れてコケそうになった。
体勢を直したいのだが、地面がウォッシュボード状になっているのでハンドルが取られているので必死になったら何とかなった。
しかし、右足側のGパンはチェーンでかなり汚れていた。

朝から血だらけで、出勤になるかと思った。
遊びすぎるのも、ほどほどにしよう!
▲
by r1100gsbmw
| 2005-07-21 11:17
| 自転車
|
Comments(0)
2005年 07月 20日
ロードバイク
しかし、ロードバイクの人にスッと抜かれたので、全然遅いのだと実感した。
そこからは無理をせずに走る事を考える。
信号等を考えるとこれでもほとんど同じ時間しかかからない。
無駄な事はしない方が良いのか?
通勤には楽したいから、ロードバイクが速そうで欲しくなるのだが、通勤には速すぎて事故しそうなんで買う勇気が出ない。
土手を走るのも好きだし。
▲
by r1100gsbmw
| 2005-07-20 10:41
| 自転車
|
Comments(0)
2005年 07月 19日
オフを走りに
せっかくなのと体力が落ちているのは気がついていたので、なるべく自転車に乗るのと体力UPしようとストレッチなんかを始めた。
何時も3日坊主なのだが何時まで続くかな・・・
メッツラーのカルーの納期を聞いていたのだが、今年の入荷分はすでに予約済みで無いとの事だった。
もしかしたら8月上旬に入荷予定にキャンセルがあったら手に入るかも、それも今日か明日中で何とかなるかどうかぐらいと言われた。
予算的に厳しかったので注文しなかった。
買うべきだったかも?
▲
by r1100gsbmw
| 2005-07-19 10:40
| バイク
|
Comments(0)
2005年 07月 18日
また、また久し振りに・・・
暑くなっているし、本当に辛い。
全然走れない。
暑くてフラフラになってきたので、もうゆっくり走る事にした。
帰りは気分的に早く帰りたかったので、なぜか早かった。
気分的にも凄く楽だったのはなんでかな?
昼間が暑かったのか、夜は少し風があって涼しく感じた。
▲
by r1100gsbmw
| 2005-07-18 10:37
| 自転車
|
Comments(0)