2005年 05月 11日
ツーリング2
7時に起きて急いで準備!
キャンプ用品は、この間使ったままパッキングしたまま置いてたのでバイクに積込む。
今回は林道にも行くかもしれないので、ヘプコのトップケースは外してネットで積む。
ガソリンが無い事に気がついて、急いで途中のガススタで入れてから待ち合わせ場所に行く。
友人宅に行くと、「時間道理過ぎ!」
と言われた。
そこで、地図も持たずに来た事に気がつく。
まあ、友人のがあれば良いのだが・・・
最初は、下道で和歌山に行くつもりだったが、2人ともめんどくさくなって高速に乗っていく。
自分の家からじゃないので普段乗らない高速と、通らないルートで行く。
ちょっと新鮮だった。
折角だからと高野龍神スカイラインを通るルートで行く事にすうる。
峠に入ると、やっぱり友人は速く。
何時にもまして”おっそいなー!俺!”とも思いながらついて行く。
サイドスタンドがする程バイクがバンクしてるのを見て、こりゃノリノリ過ぎてコケるのちゃうかと思っていたら、スカイラインまで5km位の所でスリップダウン!
結構痛いのか?
と思っていたら平気そうに起きてきた。
2人とも焦っていたので、写真取るの忘れました。
そんなこんなでスカイライン入り口まで到着

スカイラインを走り護摩壇山スカイタワーまで到着。
ここで昼ごはんを食べる。

しばらく走り林道に突入
支線が多く本線が何処かわかりにくいけど何とか走って行く。
林道は結構ガレていてなかなか怖い。

スタンディングしたいが怖くてなかなか出来ない。
真っ直ぐは良いがやっぱりコーナーがどうにもならない。
知らない林道だけに新鮮で面白い!
ただ、コケそうな不安はやっぱりある。
でも、すごく遅いスピードなのでコケても怪我は少ないかな?
何度か休んでいると反対側からもバイクが来た。
この時までは、通行止めになっているかと不安だったが一安心。
どこで間違ったのかわからないが思っていた所と違う所に出た。
戻るのもめんどくさいので、県道を走ってちょっと早いが今日の宿を決めるために国道に出る。

ちょっと休憩して友人がルート確認している間にダートに入る時に落とした、空気圧を下げたので空気を入れようとメインスタンドかけて歩き始めたら、バイクがコケた。
久しぶりの立ちゴケ?
リアウィンカーが割れちゃいました。
ビニテで補修。
この時も焦っていて、写真取るの忘れました。
どこで泊まっても良かったのだが、久しぶりなので川湯のキャンプ場に泊まる。
いつも、千人風呂の時にしか来ないので、暖かい時はひさしぶり。

キャンプ場の近く早めの晩飯を食べ。
食料品を仕入れてキャンプ場に戻った。
そこから、川湯の公衆浴場で風呂に入り。
焚き火して夜は深けて行くのでした・・・
by r1100gsbmw
| 2005-05-11 21:20
| バイク
|
Comments(0)